
コンセプト
このマークは、のりくら温泉郷で味わうことができる「Slow (静)」と「Active (動)」、その間のゆらぎを三種類のラインを組み合わせ、湯けむりに見立ててあらわしています。また、三種類の湯けむりは、のりくら温泉郷に三種の源泉があること、また乗鞍の自然の構成要素「大地」「水」「山」をあらわし、縦・横で配置することで、オン・オフの切り替えを意識したものになっています。
この地を訪れる方にとって、自然の織り成す様々な模様のなかに身を置くことで、ご自身のバランスを整えていくことのできる場所であれたらという願いをこめています。
のりくら時間の楽しみ方
温泉や自然とのふれあいなど、ご自身のバランスを整える時間をもっていただく方法、それが「のりくら時間(ペース)の楽しみ方」です。皆さんの日々の暮らしのなかに、のりくら時間を取り入れていただけますように。
STEP 1.自然のなかで思い思いに過ごす
登山、高原散策、サイクリングやスキーなど、四季折々、のりくらの大自然と共に過ごす時をお楽しみください。
STEP 2.いざ温泉!その前に…かけ湯でお温に挨拶を
温泉は、大地が生み出す地熱のエネルギー。いきなり湯船に入るのではなく、まずはかけ湯で軽く挨拶を交わす時を。お湯に体を慣らすためにも、かけ湯は大切です。
STEP 3.湯船につかり、心と体がほぐれていくのを感じる
思わずもれ出る深い吐息とともに、こわばっていたものがほぐれていく時を全身で感じてみてください。
STEP 5.疲れをためこむ前にセルフケアを
のりくら温泉郷での時間をきっかけに自分を整えるサイクルをつくる
リフレッシュできるひとときを持っても、日常に戻ると知らず知らず疲労がたまっていきます。
1年のなかに、1ヶ月のなかに、1週間のなかに、1日のなかに…セルフケアの時間をもち、ご自身を整えるサイクルをつくりましょう。そして、いつでもまた、のりくら温泉郷へ。